よくあるご質問
Q&A

  • どういった形でのやり取りになりますか?

    メール、チャットワークでのやりとりが基本となり、文章ではわかりにくい内容の場合はお電話やweb会議でのやりとりになります。

  • 担当者は選べますか?

    お客様窓口は原則として代表の菊地が対応しております。今後、品質に問題なく提供できる人材が育成できた場合は変更となる可能性がございます。

  • 料金はどのように決まりますか?

    本当に必要な業務を把握するため、ご依頼者様のご要望やご状況を伺った上で、お見積りを致します。まずは概要や取引をきっちりとヒアリングさせていただきます。

  • 料金の支払い方法は?

    基本的に報酬の一部を着手金としてお振込みいただき、確定申告完了後に残額をお支払いいただきます。

  • 暗号資産(仮想通貨)以外の税務サービス、相談は可能ですか?

    お客様の中にはIT事業、不動産事業、FX事業などを運営している会社様もございますので、対応可能です。

  • 通常の税務は顧問税理士がいるのですが、暗号資産(仮想通貨)の部分のみを依頼できるのでしょうか?

    顧問税理士様がいる場合は提携して業務を進めさせていただきます。

  • 税務署には直接相談しにくいのですが、簡単なことでも相談にのってもらえますか?

    単発税務相談も承っておりますので、安心してご相談してください。

  • 税金ではなく、暗号資産(仮想通貨)関連の投資に誘われていて、一人で考えるのは不安なので、客観的にアドバイスをいただけますか?

    様々な事例を拝見しておりますので、守秘義務の範囲内で相談に乗らせていただきます。

  • 損益計算できない取引所はありますか?

    基本的にありません。

  • 暗号資産(仮想通貨)の税率が高いです。税金対策はなにかありますか?

    暗号資産(仮想通貨)の所得税は、ほとんどの方が雑所得による総合課税に分類されるため、稼いだ分だけ高い税率となってしまいます。その中でもいくつか対策はございますので、ご相談ください。

  • 暗号資産(仮想通貨)の所得を確定申告しない場合、どのような罰則がありますか?

    ペナルティーとしては、無申告加算税と延滞税があります。悪質である場合は更に重加算税が課されます。また故意による無申告は、刑事責任が問われることがありますので、まずはご自身の確定申告の義務の有無を確認することが大事です。

お気軽にお問い合わせください。
受付時間 9:00-18:00
[ 土・日・祝日除く]
お問い合わせはこちら